校長ご挨拶
![]() |
Usec International School
校長 榎本 安吾 (えのもと やすとも) 南山大学大学院外国語学研究科日本語教育専攻 修士課程 修了(日本語教育学修士) 社団法人日本語教育学会認定 日本語教育能力検定試験合格 元 南山大学外国人留学生別科嘱託講師 元 ブルガリア国立大学ヴェリコ・タルノヴォ大学 外国語学部東洋言語学科日本語副専攻コース 主任 他、日本語教育歴約30年 |
ベトナムのある日本語学校の校長先生は、ご自身の経験から日本へ留学する学生に「日本語学校での2年間は地獄だ」と話しているそうです。確かに、2年あるいは1年6か月アルバイトをしながら、 志望大学合格レベルの日本語力を身につけるために、毎日何時間も勉強するのは地獄かもしれません。 自分を律する強い気持ちと体力が必要です。
UISは他校と比べて宿題や小テストが多く、長期休暇中の課題もあり、日本での生活を楽しむ余裕などないかもしれませんが、 毎日授業の予習・復習を徹底し、宿題や小テストに全力で取り組めば、実力以上の進学先に合格することをお約束します。 一緒に頑張りましょう。
商 号 | Usec International School
ユーゼックインターナショナルスクール |
本 校 | 愛知県海部郡蟹江町舟入2丁目193番地 |
連絡先 | Tel:0567-69-5908 Fax:0567-69-5877 |
理事長 | 風岡 正和 |
理 事 | 山田 吉廣 |
校 長 | 榎本 安吾 |
教 員 | 19名うち専任8人 |
業務内容 | 日本語教育機関 |
目 的 | 外国人に対する日本語教育を行い、日本の大学等へ進学させることで優秀な人材を育成し、世界の発展に寄与することを目的とする。 |
取引銀行 | 第三銀行 戸田支店 |
URL | http://www.usec-is.com |
info@usec-is.com |
スタッフ紹介
教員(UISの教員は全員、日本国法務省・文部科学省、及び財団法人 日本語教育振興協会が定める日本語教育の有資格者です。)
![]() |
教務主任
下駄 真奈美(しもだ まなみ) 名古屋外国語大学大学院 国際コミュニケーション研究科 博士後期課程(日本語学・日本語教育学分野)在学中 南山大学大学院人間文化研究科言語科学専攻 博士前期課程 修了(言語科学修士・日本語教育領域) 社団法人日本語教育学会認定 日本語教育能力検定試験合格 元 他校日本語学校 主任 他 日本語教育歴9年 |
どうやったら効率的に日本語を習得できるのでしょう。日本に来て日本で生活すれば、すぐに話せるようになるのでしょうか。これは「第二言語習得」という分野で研究され、今も新しい理論が生まれています。UISの先生たちはとても勉強熱心ですから、日本語に関する研究集会や学会にたくさん参加して新しい理論を学んでいます。先生も学生も学ぶ、この環境でお互いに成長していきましょう!!
![]() |
専任講師
吉田 英美(よしだ えいみ) 南山大学大学院人間文化研究科言語科学専攻 博士前期課程 修了(言語科学修士・日本語教育領域) 社団法人日本語教育学会認定 日本語教育能力検定試験合格 元 他校日本語学校専任講師 他 日本語教育歴5年 |
皆さんが日本語を学ぶ理由は何ですか。大学進学や就職等理由は様々だと思います。UISの先生はみなさんの目標・目的を実現させるために全力でサポートしていきます。また、本校では日本語を教えるだけでなく、日常生活のサポートも行っていきます。もし、困っていることや心配なことがあったら、すぐに先生に話してください。話を聞きます。これからの1.5年間/2年間、一緒に勉強を頑張っていきましょう。
![]() |
専任講師
藤田 蘭子(ふじた らんこ) 名古屋外国語大学大学院 博士前期課程国際コミュニケーション研究科 日本語コミュニケーションコース卒業 名古屋外国語大学 外国語学部 日本語学科卒業 |
言語を学ぶことは大変ですが、とても楽しいことです。
みなさんが頑張れば、その分結果がついてきます。
UISで、仲間と一緒に大きく成長してください。
先生たちも一生懸命日本語を教えますから、みなさんも一生懸命学んでください。
一緒に楽しくがんばりましょう!
![]() |
専任講師
中澤 菜美 (なかざわ なみ) 名古屋外国語大学外国語学部日本語学科卒業 |
先生達は、みなさんと一緒に勉強することをとても楽しみにしています。
そして、みなさんの留学生活が楽しい日々になるように、全力でサポートします。
一緒に頑張りましょう。
![]() |
非常勤講師
渡辺 美ひろ(わたなべ みひろ) 南山大学大学院人間文化研究科 言語科学専攻 博士前期課程在学中 南山大学人文学部日本文化学科 卒業 日本語教育能力検定試験合格 |
みなさん、日本へようこそ!よく知らない国で働くということは、言葉以外にも勉強しなければいけないことがたくさんあるということです。それでも日本で働こうと勉強しているみなさんは、とても勇気のある人です!
みなさんの力になれるよう私も頑張ります。一緒に楽しく勉強しましょう!
![]() |
非常勤講師
板倉 佑真(いたくら ゆま) 名古屋外国語大学大学院国際コミュニケーション研究科 博士前期課程日本語コミュニケーションコース卒業 南山大学人文学部日本文化学科卒業 |
みなさんこんにちは!
UISでは、色々な国の留学生が勉強にアルバイトにと、毎日頑張っています。
大変なことも多い留学生活ですが、私たち教師がみなさんの力になれるように全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!
![]() |
非常勤講師
井畑 萌(いばた もえ) 南山大学大学院人間文化研究科言語科学専攻 博士前期課程修了(言語科学修士・日本語教育領域) 南山大学人文学部日本文化学科 卒業 日本語教育能力検定試験合格 |
みなさんの日本での生活が楽しいものになるように、サポートしていきます。一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします。
![]() |
非常勤講師
武藤 由美(むとう ゆみ) 4年制大学卒業 日本語教師養成講座 420時間コース修了 |
UISでは、様々な国の学生がそれぞれの将来に向かって真剣に日本語・日本文化を学んでいます。
そういった皆さんの力になれることは私の喜びです。
一緒に楽しく勉強しましょう。お待ちしています。
![]() |
非常勤講師
長谷川 梨那(はせがわ りな) 名古屋外国語大学 卒業 博士前期課程名古屋外国語大学大学院研究科 在学中 日本語教育能力検定試験合格 |
![]() |
事務 兼 専任講師
川嵜 光明(かわさき みつあき) 日本語教師養成講座 420時間コース修了 |
慣れない国での勉強、生活はとても大変なことです。
ですがその経験は絶対自分の為になると思います。不安なことがたくさんあると思いますが、一緒に頑張りましょう!
全力でサポートしていきます!
![]() |
顧問
大野 幸次 (おおの こうじ) 略歴 愛知教育大学教育学部卒業 元 一宮市立浅井北小学校校長 元 一宮市立校長会会長 江南市民生児童委員 江南警察署青少年補導委員 江南市立布袋小学校学校評議員、他 叙勲 平成27年 秋 「瑞宝双光章」受章 |
海外、特にアジア圏からの日本に対する羨望は大きいと思います。日本に行きたい、日本で勉強したい、日本で働きたいという声はたくさんあります。それは、医療、自動車産業、電化製品、最近では航空機産業、アニメなどに象徴される科学技術の高さに起因すると思われます。
日本で勉強したいという海外の若い人にとって、困難な点が2つあります。それは、日本の物価が高いこと、日本語が難しいことにあります。
本校ではその2点を工夫して克服し、向学心に燃えた若い人を援助したいと思っています。本校に入学される学生のみなさんが、規則や約束、時間をきちんと守り、本校での時間を将来のために有意義なものにしようという意志をお持ちであれば、私達UISスタッフ一同は君たちのご入学を歓迎し、日本での家族の一員のつもりで学習・進学指導・生活の全ての事に関し、親身になって面倒を見るつもりです。
日本へ留学し、自身の将来を切り拓きたいと考える向学心に燃えた若い人達の入学を期待しています。
講師 (実習生担当)
![]() |
非常勤講師
Dong Thi The Ngan (ドン テイ テ ガン) 経歴 ホーチミン市生まれ 2003年 ホーチミン市 人文社会科学大学日本語学部卒業2年間赤門会南学日本語クラス(日本語学校)にて日本語を上級まで学ぶ 埼玉県浦和の国際交流基金日本語国際センターにおいて2016年6月28日~2016年8月18日、「平成28年度海外日本語教師短期研修(夏期)」に参加 大学卒業後、ベトナムの日本会社で日本語通訳として勤務 2003年ThuDuc区師範技術大学の外国語センターにおいて日本語教師として勤務 |
いろいろな体験を通じて、大勢の人に働きかける積極性と行動力を身につけました。
これから、一緒に楽しんで日本語を勉強しましょう。
![]() |
総務 兼 専任講師
細田 健斗(ほそだ けんと) 日本語教師養成講座420時間コース修了 |
技能実習生のみなさん、日本へようこそ!
これから3年間の間、みなさんが配属先で困らないように全力でサポートします。
一緒に頑張りましょう!
![]() |
非常勤講師
鈴木 道広(すずき みちひろ) |
実習生の皆さん、日本の習慣・マナーや日常会話を分かりやすく教えます。
楽しく勉強していきましょう。
通訳
![]() |
通訳 (中国)
王 佩華 (おう はいか) |
![]() |
通訳 (中国)
鐘 文華 (しょう あやか) |
![]() |
通訳 (ベトナム)
TRAN HUU QUANG (チャン ヒィウ クゥァン) |
![]() |
通訳 (ネパール)
K.C.DIPAK (ケーシー ディパック) |
![]() |
通訳 (ネパール)
Shahi Ravi (シャヒ ラビ) 経歴 日本の貿易会社にてセールスマネージャーとして勤務 海外のお客様への対応にあたる |
現在はネパールからの留学生と実習生の誘致に尽力、留学生のアルバイトの管理に従事。実習生の特殊授業において通訳を務める(英語、ネパール語)
Usec International School 海外校
![]() |
ネパール校 校長
Khadka Madhukar (カドカ マドカル) |